たいへん申しわけございません。スパム判定されてい気づきませんでした。
半年前の返信なので今さらかと思いますが、一応回答します。
Android版は設定の「お気に入りのバックアップ」と「復元」で可能です。
iOS版はいまのところありません。
たいへん申しわけございません。スパム判定されてい気づきませんでした。
半年前の返信なので今さらかと思いますが、一応回答します。
Android版は設定の「お気に入りのバックアップ」と「復元」で可能です。
iOS版はいまのところありません。
たいへん申しわけございません。スパム判定されていて、ご連絡に今日の今日まで気づきませんでした。
いまさらかと思いますが、一応回答します。
該当サイトさまがドメインを変更したため表示できない状況でした。
最新版で対応しています。
ご連絡ありがとうございます。
16日21時30分ごろからサーバの処理が増大して、
使用しているVPS(レンタルサーバ)でCPU利用を制限されてしまいました。
そのため処理しきれずにアプリでエラーになりました。
24時すぎに、反応は遅いもものある程度復旧しました。
17日1午後より処理能力のあるサーバに移行しました。
様子見といったところですが、現在は反応速度含めて復旧しました。
ご不便おかけして申しわけございません。
まとめサイトの だっておwキャンセル ですが、なぜか繋がりません
返信遅れて申しわけございません。
25日になってからの確認なので意味ないとは思うのですが、復旧しているようです。
FC2側で問題があったのではないでしょうか……
使う必要のないAAを削除などして大規模なAAパレットの編集をしたのですが…
新しいAAの更新があった時にAA項目をDLすると、その編集していた項目は全て上書きされてしまうのでしょうか?
もしもそうなら、消したAAが復元されないよう更新された新AAのみを閲覧したり、
DLで新AAのみを入れられるように出来ませんか?
あまり観覧したくない類のAAの削除なども行ったので、
更新ごとに新AAを探す為に毎回目に入る事になると精神的苦痛が大きくなりそうで心配です
ご利用ありがとうございます。
同名パレットがある場合には変更されません。
パレットの編集がある場合には、パレット名を変更してください。
やる夫RSSをiOSで使わせていただいています。
恐らくOSの言語を英語にしているため、
お気に入りがFavaritesと表示されるのですが、
Favoritesが正しい綴りです。
ご報告まで。
タブレットからやる夫を読むため、Amazon AppStoreからproを購入しました。
インストールは完了したのですが、起動すると「Amazon AppStore Required」といった表示がされ、「quit」と「help」しか押せなくなってしまいます。
Amazon AppStoreからダウンロードしているので、インストールされていないはずがないのですが・・・。
使用しているタブレットは「進化版】Dragon Touch X10 2018 10.1 インチ」、androidバージョンは7.0です。
その他必要な情報があれば追記いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。
ああああ、ご指摘ありがとうございます(恥)!
次バージョンで修正します。
ご購入ありがとうございます。
その部分についてはAmazonさまが管理している部分ですので、Amazonさまのサポートへお問いあわせしていただきたいと思います。
たらい回しとなって心苦しいのですが……
推測ですが、Amazon AppStoreはアプリのバージョンが古かったり、インストールしてもいったんデータを削除してログイン情報がない状況だと
ご連絡いただいた挙動が起きるような気がします。
アップデートして、起動後ログイン状態でアクセスできるのを確認してから、やる夫RSSを起動してみるといいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
10/6にタブレットを購入して、Amazon公式HPからAppをダウンロードして、
一連の流れを行っているので古いということはないはずで。
しかも、セットアップの失敗かと思い、三回ほどAmazonAppのアンインストールからやる夫RSSのインストールまで行っているので・・・。
とりあえずandroidバージョンやタブレットなどの要因で弾かれているわけでないようなので、再度Amazonの方に問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。
いつも利用させてもらっています。
要望ですが、PCの方でも特定作品、作者のブロックができるようにしてほしいです
いつも利用させていただいております
東方やる夫スレ纏めのシリーズ、恋の無限回廊の【R-18】恋の無限回廊 第6話が同サイトの◆05Q./qILPs氏の雑談所ネタに分類されています修正をお願いいたします
ご連絡ありがとうございます。
修正しました。
申しわけございません。
サイトの技術的な理由により難しいです。できたとしても限定的なものになってしまいます。
アプリはフルスクラッチなのですが、サイトはWordpressというブログアプリに乗っけていますので……
いつもiOS12.1アプリ版を利用させてもらいありがとうございます。
当方お気に入りの登録方法で、作者名をお気に入り登録して作品一覧を見れるようにいくつかしておりまして、
今朝までは変わらなかったのですが、たった今見ると
作者名に飛んで1ページ目は作品タイトル名一覧、2ページ目以降は従来の様な作品ページの羅列となっております。
何らかの仕様変更があったと伺えるのですが、
2ページ目以降は従来の2ページ目以降(最新から41件目以降)と内容は変わっていないと思われます。
従来の1ページ目の内容(最新40件)も見れるとありがたいので、
この仕様変更を行うなら2ページ目に従来の1ページ目(最新40件)が見れるようにしていただきたいです。
長文になりましたが、よろしくお願い致します。
ご利用ありがとうございます。
これまでは指定した作者さんの各作品URLを、全まとめサイトのなかから表示していました。
これを1ページ目では連載があれば連載を表示し、2ページ目から各作品URLを表示するようにしました。連載がない場合には1ページ目から各作品URLを表示します。
これまでの作者さんページでは長編が長く続いている場合に過去の別連載を見つけることが難しいというということがありました。
複数サイトで同時に更新があったりする場合には、同一作品が並ぶので閲覧用としては不向きでした。
これを改善するために、1ページ目では連載を表示するようにしました。
ご指摘のように2ページ目が最新から41件目以降でした。
これは仕様変更から半日くらい続いていたのですが、プログラムミスによるもので、現在は最新40件が表示するようになっています。
申しわけございません。
よろしくお願いします。
巻丸と同じようにrssのAndroidアプリ、無料版だけでもアマゾンを通さないでapk用意いだけませんでしょうか?
ios版エディタを利用させて貰ってます
良い感じに使いやすいです、本当にありがとうございます
久々に使っていて感じた要望なのですが
・1dot単位で空白スペースを打てるようにして欲しい
これが可能になるだけで改変が物凄く楽になりAAの少ないキャラクターも使えて表現の幅がとても広がります
5dotの半角と11dotの全角だけだと難しいので、1~3dot辺りの細かい調整が気軽に出来ると素晴らしく助かります
是非ともご一考頂ければ幸いです
・AAやTXTパーツの上下関係をスムーズに切り替えられるようにして欲しい
TXTで作った小さなパーツをAAに結合させる際に位置調整をするのですが、誤ってAAの方を押してしまいよくTXTがAAの下に埋まってしまいます
こうなると上下関係を再度逆転させるのがとても手間になるので、
「編集」枠のAA1やTXT1などを押す事ですぐに上下関係を変更できるようにして頂けるとありがたいです
・半角スペースと全角スペースを視覚的に分かりやすく見れるようになるボタンが欲しい
改変の際に全角や半角スペースを同じdot数のパーツと挿げ替えたりするのですが、
現状どこが全角でどこが半角になっているのか少々わかりづらいです
半角が連続するとオレンジになるのは確認しましたので、あのような感じで全ての全角を青色などで表示するボタン、
全ての半角をオレンジで表示するボタンなどの機能も追加して頂ければ幸いです
・編集画面で選択中の際に「AAパレット」だけでなく「AAスレ」や「TXTスレ」で作った物も直接貼り付けできるようにしてほしい
AAを設置する時に編集画面からAAボタンを押して追加するのですが、パレット内からしか参照できないのが少々不便に感じてました
と言っても、「AAスレ」や「TXTスレ」で作った物をコピーして「AAパレット」に移す手順を一度見つけたら問題は無くなったのですが、
最近までこれに悩んで手順に気づけず大分遠回りをしていたので、直接移せてもそれはそれで分かりやすいかなと感じました
・AAやレス編集画面にも「<」ボタンが欲しい
パレットなどから項目を選択した段階では「<」ボタンを押す事で戻る事ができますが
そこから更にAAを選択すると以降は「<」ボタンが消え、保存を押さないと戻れなくなります
出来ればで良いのですが、選択後やその先の編集中でも「<」ボタンを使ってもやり取りできるようにして貰えると慣れやすいです
右上の「保存」ボタンで保存、左上の「<」ボタンで戻る(内容を変更した場合、保存して戻るか保存しないで戻るかの選択あり)などには出来ないでしょうか
・掲示板モードでスレ閲覧中に検索機能や↑↓ボタンが欲しい
スレ閲覧中にワードを入れたらそのワードの入ったレスまで順々にジャンプしてくれる機能が欲しいです
また、スクロールや移動バーを動かす以外でも手軽にページ内の一番上と下のレスにジャンプできる↑↓ボタンを導入してくれると助かります
既存のページめくりボタンは矢印以外の表記にするなどにして何とかならないでしょうか?
最後に要望というより疑問なのですが
変換や枠線ボタンを押した時に「閉じる」より下に何か項目?の頭のような物が映っているのが少し気になっています
自分の端末の故障が原因で何か一番下の追加機能を見逃していたりするのでしょうか?